洗濯機上の壁に棚やハンガーバーを取り付けることができれば洗濯機上ラックのようなものは必要ありません。ただ実際のところ、壁に十分な耐荷重の棚などを取り付けることはなかなか難しいケースが多いので、洗濯機上ラックを取り付けることは無難な方法だと言えます。
こちらのページでは洗濯機の中でもあまり圧迫感の強くない、サイズや価格的にもお手頃なものを中心に紹介します。
- 洗面脱衣所(洗面化粧台)
- 洗面脱衣所(チェスト)
- 洗面脱衣所(すき間家具、キャビネット)
- 洗面脱衣所(脱衣カゴ、タオル収納)
- 洗面脱衣所(洗濯機横)
- 洗面脱衣所(洗濯機上ラック1)
- 洗面脱衣所(洗濯機上ラック2)
- 風呂場の収納グッズ
- トイレの収納グッズ&家具
洗面脱衣所:洗濯機上ラック1
どこでもランドリーラック
これはスゴイ!石膏ボード壁にホッチキスで取り付けるだけ。「壁美人」を使ってるんですね。邪魔な脚もありませんし、見た目もスッキリ!耐荷重10kgはなかなかのものだと思います。
防水パンにおさまる。省スペース洗濯機ラック
2本脚の伸縮式なので洗濯機パンに収まるように設置可能。パンチング棚板でモノが置きやすいですし、スッキリした見た目で良いですね。棚板一枚の耐荷重14kgは立派だと思います。
洗濯機パンに収まる段差対応ランドリーラック
カーテンで隠すタイプなので、どうしても生活感の出てしまう洗濯用洗剤などを隠せるのが素敵。普段は開けっ放し、来客時などは閉めてしまえばOKなので実用的です。
バッグ付ランドリーラック HLR-192B
お値段が手頃なアイリスオーヤマのランドリーラックです。ただし樹脂とスチールパイプでできているので、ちょっとグラつきが気になるかもしれません。撥水加工された布製のランドリーバッグ2つ付き。
コメント