サニタリー:洗面脱衣所:洗濯機横の収納グッズ&家具

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

洗濯機上のスペースを活用して洗濯用洗剤や脱衣カゴの置き場所などを確保するほうが一般的だと思いますが、洗濯機上ラックなどが置けない場合やあまり背の高いものを置きたくない場合は洗濯機の横にラックを置くのもひとつの方法です。

洗濯機は洗濯機パンの上に乗っていることが多いので、その場合は洗濯機パンを跨ぐことのできるアジャスター付きのラックを置いたほうがスペースを無駄なく活用できて良いでしょう。

 

洗面脱衣所:洗濯機横の収納グッズ&家具

伸縮バスタオル掛け(ウルトラマグネット)

iconicon
バスタオルやバスマットを干す場所を確保するためのタオルハンガー。洗濯機にマグネットで簡単に取り付けできます。2枚掛けられるうえに使わないときは折り畳めるというのが邪魔にならなくて良いですね。

洗濯機サイドラック

iconicon
洗濯機横のちょっと隙間に置ける、洗剤などが収納できるラック。洗濯機パンをまたいで設置することもできます。引出の側面以外がフラットなので、詰め替え用のパックの端が引っ掛かりにくいのが良いです。

洗濯機パンの段差がまたげる スタイリッシュスリムサイドラック


ちょっと手が出にくいお値段ですが、クロムメッキの本体とアクリル板がスタイリッシュな印象を醸し出し、こういう収納グッズにありがちな安っぽさを感じません。

コメント