キッチン・ダイニング:システムキッチン下台(引出・扉)の収納グッズ

キッチン収納の基本は、まず第一にシステムキッチンを100%フル活用することです。システムキッチンを上手に使いこなすことができれば、大きな収納家具などをできるだけ置かなくても済みます。

特にシステムキッチンのシンク下やコンロ下は重要です。効率良く使って、カウンタートップにできるだけモノを置かずにスッキリ、楽に料理ができるようにしたいですね。

システムキッチン下台(引出・扉)の収納グッズ

アイリスオーヤマ・シンク下伸縮棚【1段】USD-1V


扉式のシステムキッチンの下台には絶対にコレ。奥行約40cmで深く、脚が薄いので、とても使い勝手が良いです。2段のものもありますけど、普通は1段で十分です。

伸晃・フライパン 鍋 ふたスタンド 伸縮タイプPFN-EX


フライパンや鍋フタ用のラックは色々ありますが、これが一番使いやすいと思います。伸縮式なので設置スペースに合わせやすくて収納スペースに無駄がありません。

シミズ・スマートハングシリーズ スパイスラックJST-SH005


システムキッチンの扉の内側に引っ掛けて使用するグッズです。たくさんある小瓶入り調味料を収納するのに便利。同じシリーズで他にも色々とレパートリーがあります。

システムキッチン用ライスボックス


システムキッチンの引出にスッポリ収まる米びつです。パッキンが付いているので密封OK。サイズは6kgと11kgの2種類。米袋の5kg・10kgより少し大きめなのがうれしいです。

すき間米びつワゴンY


この米びつワゴン、なかなかのロングセラーです。扉式システムキッチン用。もちろんシステムキッチンの外側もOK。米びつで3色から選べるとは・・・。無洗米対応、高さ2タイプ。

コメント