キッチンの収納でシステムキッチンの次に重要なのは食器棚です。特にキッチン家電を使える状態で収納できるスペースを確保することが一番大事です。
もしスペースに余裕があるようなら分別ゴミ箱を置く場所も考えたほうが良いでしょう。あまりスペースに余裕がない場合は、分別ゴミはベランダや勝手口に置くのが良いですね。
- システムキッチン下台(引出・扉)
- システムキッチン調理台(シンク・コンロ周り)
- システムキッチン吊り戸棚
- 食器棚・家電ラック・レンジ台・ストッカー
- すき間家具・サイドカウンター
- カウンター上収納グッズ
- カウンター下収納
- 分別ゴミ箱
- その他キッチン収納小物
食器棚・家電ラック・レンジ台・ストッカー
レンジすきまくん
幅40~80cmまでサイズオーダー出来て、本体14色、奥行は3サイズ、高さ3サイズから選べます。イージーオーダーでここまで出来てこの値段は安い!ほかにもシリーズがあります。
配膳がしやすいレンジ台
これは久々にヒットかも?こういうオープンラックで引出や扉がセットになったものって意外と少ないんですよね。。置くモノや使い勝手に合わせて選べるのが素敵です。
収納物を考えたキッチンカウンター
これは当初の目論見通りというか、思った以上にロングセラーとなりましたね。引出に内引出が付いているので、大皿や細かいモノが収めやすいようになっています。
リフォームみたいにすっきり!ごみ箱スペース付きレンジラック
ちょっと大袈裟な商品名ですが、天井まであるオープンタイプのレンジ台っていうのはちょっと珍しいですね。横に並べる食器棚とテイストが合えばスッキリと収まるんじゃないでしょうか。
ユニットダイニングシリーズ
下台、上台、天板等の組み合わせが自由に選べるキッチンボード。どうしてもこういうユニットタイプは割高になってしまいますが、長い目で見れば必要な投資だと思います。
コメント