キッチン・ダイニング:すき間家具・サイドカウンター

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

限られたスペースであるキッチンを隙間まで無駄なく使うというのはひとつの方法だと思います。またサイドカウンターなどを置いて調理台を増やすことは料理をストレスなく手早く作るには有効でしょう。

ただし、寸法に合わせるだけでなく、収納家具である以上、全体をよく見て、何を収めれば使いやすいかということもしっかりと見極めたいところです。

 

すき間家具・サイドカウンター

ハーフすきまくん


幅15~45cmまでサイズオーダー出来て、本体14色、取っ手5色、引出か扉かも選べます。イージーオーダーでここまで出来てこの値段は安い!しかも国産で安心。

ルミナスラック

ルミナスラック
以前は食洗機専用のいわゆるメタルラックのようなものがいくつかあったんですが、最近は見かけなくなりました。ルミナスラックならサイズやオプションパーツが豊富で使い勝手に合わせてカスタマイズしやすいですね。

スリムすきまくん


すき間家具の決定版。幅15~45cmまでサイズオーダー出来て、本体14色、取っ手5色、引出か扉かも選べます。さらに扉は板、アクリル、鏡から選べるんですからスゴイ!

取り出しやすいオープンすき間収納庫


上半分はサイドから出し入れ、しかも下段引出にはペットボトルが入ります。引出の作りは安っぽいですが。幅5タイプ、奥行2タイプあって選びやすいのが良いですね。

リバーシブル キッチンすき間収納


上写真は奥行55cmタイプ。44cmタイプもあります。棚板は1cmピッチの可動式なので、かなり効率的に収納可能。背面化粧仕上げで裏側が見えても見た目が悪くないのが良いですね。

組立不要 1cmピッチ ハーフ棚ストッカー


ゴミ箱やホームベーカリー、米袋などを置くのにちょうど良いかも?段違い棚、1cmピッチというのも隙間家具にしては珍しいね。細かいモノを効率良く収納することができて良いです。

ダストペール上ラック


ダストボックスの上のスペースを作業台にするシンプルな構造。実際のところ、これで十分なのよという方も多いのでは?ゴミ箱の使いやすさを優先できるのが良いと思います。

コンテナスタイルCS4-100S MX5


すき間にとことん分別ゴミを収めてしまうというのもひとつの手です。こちらは無印良品のポリプロピレン収納引出式を作っているリスの縦型5分別ダストボックス。オシャレっぽいですね。

コメント