リビング:衣類収納・パーテーション

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

家に帰ったらついついリビングダイニングに脱ぎ捨ててしまう洋服。キチンと寝室などに片づけに行ければ良いんですが、なかなか難しい現実。逆にリビングダイニングに洋服を掛ける場所を作っちゃうとそこに洋服がどんどん溜まってしまったりもするものです。

そのバランスを取るのはやはり意識次第ですが、うまくリビングダイニングに洋服を掛けることができそうなアイテムをピックアップしてみました。

 

衣類収納・パーテーション

umbra フリップフック ロング


壁に木ネジで取り付けるタイプのコート掛け。アンブラのものは定番ですね。フックは折り畳み式です。たくさんは掛けられませんが、かえってこれくらいが掛けすぎにならなくてちょうど良いです。

ハンガーパーテーション

iconicon
パーテーションとして使わないときはハンガーラックとして。半分洋服掛け、半分パーテーションもOK。どこまでパーテーションとして活かせるかが勝負です!(笑)

突っ張りパーテーションVA


突っ張り式で部屋のように仕切れるパーテーション。収納を丸ごと隠したり、ウォークインクローゼットのように使うこともできますね。クリアを取り入れれば奥行感があって素敵です。

つっぱり式 間仕切りクローゼットパーテーション


パーテーション兼ハンガーラック。なかなかガッツリと洋服を掛けることができそうですが、耐荷重は10~12kgなのでほどほどに。ラダーラックなどシリーズで使っても良いですね。

つっぱり式回転カーテンポール

iconicon
普通はパーテーションで仕切ってしまうとそこから出入りできません。けれど、つっぱり式回転カーテンポールはまるでドアのように開閉できるので、仕切りつつ出入りすることもできるんですね。

お部屋をサッと間仕切り 突っ張り&伸縮式目隠しカーテンポール


部屋を大きく仕切ってしまいたいときに便利なカーテン式の間仕切りです。LDKの一部を寝室にしたり、ワークスペースにしたり、子供部屋を分割するのに便利です。

コメント