収納グッズ&家具 高級カラーボックスとして大ヒット!ニトリ「Nクリック・ボックス」 ニトリの「Nクリック・ボックス」は組み立て簡単、見た目が美しい、しかも頑丈という三拍子で大ヒットしています。従来のカラーボックスと比較すると高価ですが、メリットを考えれば十分におねだん以上。高級カラーボックスとして定着すると思われます。 2019.04.19 収納グッズ&家具ニトリ
収納グッズ&家具 実用書とA4ファイルの収納に!アイリスオーヤマ「モジュールボックス」 カラーボックスとはその名の通り、カラフルな収納ボックスです。和歌山県海南市のクロシオというメーカーが作り始めたもので、高度経済成長期には国内で普及したことはもちろん、海外に向けても大量に輸出されました。当時は中空構造のフラッシュ合板を使... 2019.04.18 収納グッズ&家具アイリスオーヤマ
トピックスほか 11.徹底比較!大洋・エースラックvs白井産業・スロフィー 大洋/エースラック白井産業/スロフィー今回は日本有数の家具産地・静岡県は島田市に本社を置く、大洋(株)と(株)白井産業の「似て非なる」それぞれの書棚を徹底比較!エースラック、スロフィーともにご存じない方からすれば... 2015.06.26 トピックスほか
トピックスほか 10.徹底比較!壁面収納家具 壁面収納家具の購入で失敗しないためにはまず「プロが教える!壁面収納家具の選び方」をチェック!そしてそれを踏まえたら今度はどんな商品があるのかを知るべし!そうすればきっと、あなたにピッタリな壁面収納家具を見つけることが出来るでしょう。壁面収... 2015.06.25 トピックスほか
トピックスほか 9.プロが教える!壁面収納家具の選び方 最近特に「リビングに壁面収納家具を置きたい!」という要望が増えてきています。確かに、モノが増えてゴチャゴチャしてしまっているリビングを見ると、テレビ周りの壁面収納家具にスッキリとモノがまとまって収まったイメージには憧れるものです。ただし、そ... 2015.06.24 トピックスほか
過去記事 子供部屋:絵本・作品・賞状などの収納グッズ 子供の絵本やオモチャを収納するグッズや家具を選ぶ際は、まずフレキシブルに対応できることを第一に考えるのが良いでしょう。子供の成長とともに使うモノが変わり、大きさなどが変わるため、臨機応変に対応する必要があるからです。オモチャなどの大きさに合... 2015.04.28 過去記事
過去記事 書斎・趣味:本棚(扉付き) 扉付きの書棚はインテリア性重視となるため、パーツや製造コストが増え、どうしても価格は高くなります。カタログ通販などで見ると写真では立派に見えても実物はイマイチということが多いです。ただ、別にカタログ通販が悪いんじゃなくて、値段相応という... 2015.04.23 過去記事
過去記事 書斎・趣味:本棚(オープンタイプ) 本棚って値段によってピンキリですが、幅900×高さ1800mmくらいのオープンタイプ(扉なし)で1万円弱~6万円くらい。一番違うのはやはり棚板などの頑丈さです。通常、特に何も書いていなければ棚板はフラッシュ合板という中空構造のもの。頑丈... 2015.04.23 過去記事