玄関:ブーツの収納グッズ

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

ブーツの収納って難しいですよね。普通に下駄箱に収めようとすると、棚板を外して普通の靴の倍以上のスペースを取ってしまいます。また、基本的に冬に履く機械が多くて夏に履く機会は減るわけですが、季節に応じて入れ替えるわけにもいかず、そのままにせざるを得ません。

そんなわけで、基本はまずブーツ以外の靴をメインに下駄箱に収め、その上でブーツの収納スペースを確保。収まり切らないブーツは箱に入れて玄関近くの部屋に持っていくのが良いでしょう。下駄箱の上に置いたり、玄関の上に棚を取り付けてそこに乗せてしまうというのもひとつの方法です。

 

ブーツの収納グッズ

シューゼット・スーパーブーツ


これはなかなかのロングセラー商品。ブーツの型崩れを防ぐだけでなく、上下で互い違いに置くことで収納スペースが約半分になるという優れものです。ブーツの丈や太さによっては合わないケースもあるようですが。

ヨード ブーツフィット


収納するのが難しいブーツですが、ブーツを立てるだけでなく吊るすことができ、型崩れさせることがない、ブーツにフィットする設計です。ヨードコーティングによって除菌・消臭効果が期待できます。

かさばらないシート式ブーツキーパー

iconicon
シート状なので使わないときの収納も楽です。同様の商品は最近は100円均一でも見かけますが、やはりそこは値段相当にしっかりしているようです。色合いも落ち着いてますしね。

ダブルブーツスタンド

iconicon
ブーツを縦に2段収納できるラックです。高さ調節できるので、上段はショートブーツやパンプスなどでもOKです。シンプルでブーツ1足分のスペースで収まるので使い勝手が良いですね。

ブーツ収納クリアBOX 2枚組み


ブーツが何足かあると、すべてを下駄箱に収めるのは難しいことが多いと思います。そんなときはこういったブーツ用のボックスに収めて玄関近くの部屋に収納。半透明で中身が分かりやすいのが良いですね。

コメント