書斎・趣味:デスク周りの収納グッズ

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

デスク周りの収納グッズって言っても、一般的にはあまり変わったものが必要になることはないと思います。見た目にあまりこだわらなければ100円ショップで買えるものやアマゾンで物色すれば十分。むしろアマゾンであれこれ物色しているといろんな発見があって面白いです。

 

デスク周りの収納グッズ

リヒトラブ・机上台


机の上を立体的に収納できるラック。ノートパソコンやデスクトップPCのモニターとキーボードを効率良く収納したい時に便利。カラーも豊富。まあ、シンプルな上棚って感じですよね。

Smile PCキャスター


いわゆるCPUワゴン。デスクトップパソコンの本体を乗せて床に置くためのキャスター付きの台ですね。スチール製やカラーボックスのような合板のものが主流でしたが、家庭用ならこういう樹脂製でも十分じゃないかと思います。

BUFFALO・ケーブルボックス


電源タップを収納して配線をスッキリさせるケーブルボックスは、最近はいろんなところが取り扱ってますけど、やっぱり放熱性能などはパソコンサプライメーカーであるバッファローなどが一番よく考えて作っていると思います。

サンワサプライ・ケーブル&タップ収納ボックス


こちらは2階建てのケーブルボックス。巾木よけ加工がされているので壁にピッタリつけてもスッキリと配線が収まります。パンチング素材を使っているので見た目スッキリ、でも通気性はバッチリなところが良いですね。

コメント