押入れ(洋服収納)

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

基本的には押入れは洋服を収納するには向きません。丈の長い洋服や紳士物のスーツを掛けるには高さが足りないことが多いうえに、効率良く使いやすく収納するのが難しいからです。できれば押入れに洋服を収納することは避けて他のもっと大きなモノを優先するのが得策です。

しかしながら収納が押入れしかないということもよくある話。我が家も実質的にはそうで、押入れに洋服を収納しています。押入れ上段には押入れ用のハンガーラックを使って洋服を掛けましょう。後ろに棚を置いて普段使わないモノを収納し、手前に洋服掛けという状態が良いです。後ろ側にも洋服をと欲張っても、洋服の出し入れが難しく、寸法的にもギリギリすぎるからです。

押入れ下段には引出式衣装ケースを収めましょう。キャスター付きのものを前後に置いて後ろにオフシーズンの洋服、手前に普段着る洋服を収めると、衣替えが楽です。押入れ用の奥行の深い引出を使う場合は引出の中で前後に仕切って、奥にオフシーズンの洋服を収納すると普段着を出し入れしやすく、衣替えも楽になります。

 

押入れ(洋服収納)

強力押入れポールセット


幅90cmを超えると突っ張り棒は落ちやすくなります。そういうときはコレ。真ん中に支えを設けることで安定しやすくなります。中央のささえポールのみを購入することもできます。

押入れ突っ張りクローゼットハンガー


押入れの中段と天井(または枕棚)を突っ張れば洋服掛けになるスグレモノ。幅が広くて普通の突っ張り棒が設置できない場所に。ただし高さに注意。あと押入れの段は結構弱いので安定感は若干物足りないです。

押入れクローゼットハンガー


簡単に設置できて安定するのは押入れの中段に直接置くタイプのハンガーラックです。幅75~130cmと結構サイズ調整の範囲が広いので使い勝手も良いですね。

フィッツユニットケース(L)

フィッツユニットケース(L)
見た目が良く、天板が頑丈、そして何より引出の開閉が非常に軽い!サイズバリエーションが豊富で別売キャスターが取り付け可能なのも良いですね。樹脂製引出式衣装ケースの最高峰。

フィッツユニットケース(L)

フィッツプラス
押入れ下段に衣類を収納したい場合はこのチェストを前後に並べるとGOOD。非常に引出の開閉が軽い、樹脂製ハイブリッドチェストの最高峰。キャスター別売。

コメント