クローゼット(洋服収納)

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

クローゼットの収納はパイプハンガーに洋服を掛け、床に引出式衣装ケースを積み重ねるのが基本。シンプルであればあるほど良く、あまり特殊な収納グッズなどは必要ありません。

ですからできるだけ上質で使いやすい収納グッズを選ぶようにしましょう。まずはハンガーを薄くてシンプルなものに揃えます。洗濯用ハンガーや針金ハンガーはNGです。また引出式衣装ケースは開閉がスムーズなものを選びましょう。追加購入の可能性もあるので、ロングセラーである天馬・フィッツユニットケースや無印良品のポリプロピレン収納がオススメです。

 

クローゼット(洋服収納)

すべらないハンガー


通販などでもお馴染みのいわゆる「ノンスリップハンガー」。薄いし、絡まりにくい。コストコなどで売っている輸入品は幅45cmが多いのでサイズに注意。日本の婦人服にはちょっと大きいです。

MAWA(マワ)ハンガー


前述の安い「すべらないハンガー」はフックがスポッと抜けることが結構あるんですけど、こちらのマワハンガーはそんなことはありません。三角形ではないのでパンツやスカーフなどをを引っ掛けるのには不向きですが、洋服を掛けるだけならオススメです。

フィッツユニットケース

天馬フィッツユニットケース
見た目が良く、天板が頑丈、そして何より引出の開閉が非常に軽い!サイズバリエーションが豊富で別売キャスターを取付可能なのもポイントです。樹脂製引出式衣装ケースの最高峰。

無印良品・ポリプロピレンクローゼットケース


無印良品のポリプロピレン引出も決して悪くありません。ホームセンターで販売されている一般的な引出式衣装ケースよりもシンプルでオシャレ。引出のスムーズさも価格の割りには良いです。

コメント